悪魔娘の看板料理 ゲーム性に定評 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.23 FANZA GAMESで販売中の悪魔娘の看板料理詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
おもしろいけどエロ要素は薄め。 メインは自分の店を基準にした街周辺の経営シュミレーション。イベントが豊富で過去作とのつながりもある設定やキャラクターはおもしろいです。しかし、料理研究や各エンディングのイベント集めに周回プレイを前提にしており、結構面倒なシステムです。特に開発した料理のレシピを周回プレイでも一度研究しないと作れないのは無駄すぎます。 エロシーンもキャラの声以外の音声はなく、イマイチ臨場感に欠けます。
なんか面白い シナリオ、キャラ、システムどれも普通だなという印象なのですが、なぜか面白くて料理すべてコンプするほどやりこみました。 やさしいストーリーでストレスがないのと、難易度低めのゲーム性がとてもやりやすかったのだと思います。周回要素が強く、いろいろな料理を作れるようになっていくのが楽しく、コンプ欲を刺激され飽きませんでした。 全体のボリュームは少なめ(とはいえ30時間は遊んだと思う)ですが、やり込み系のアダルトゲームで楽しかったものとしてこれを上げるくらいには大満足です。
シュミレーション好きのSっ気紳士にはオススメ お店を経営するシュミレーションとSっ気のある方にはオススメのゲームだと思います。 ソフトハウスさんのゲームは初めてプレイしましたが他の作品も購入しようと思うくらいには面白いです
思ったより面白かった 世界観的には続き物のようだが、前作を知らなくても問題なく遊べる。 レシピ開発に冒険者派遣にとやることは多く、いつのまにかノーマルエンドと言うのも結構ざら。 開発側もそれを理解してか、周回前提のつくりであり、開発したレシピや育てた冒険者を引き継げるのはありがたい。 ヒロインイベントを見るために特定のレシピの開発が必要だったり、それを商品として出さないと攻略が進まないと言った点や、レシピ開発は基本ノーヒントと言う点がエロゲーにはありがちではあるが、開発できる数や組み合わせが多いためややマイナス点か(特定キャラのところに日参すれば教えてはくれるのだが、作中ではそんな暇はない。シビアに素材要求はされないのが救いではあるが、前提開発レシピ等もある)。 やれることは多いが、一つやるとターンが進んでしまうのも・・ゲーム内でもレシピ開発には担当が付くことになるので、担当を配置すればレシピ開発と冒険者管理や営業が同時に出来る(あるいは料理研究2回を1ターン中に出来る)でも良かったのでは?感はある。 とはいえ、統合的には満足できる出来栄えであり、体験版をやって面白そうと感じたなら、十分にお勧めできる。
いい感じに料理作って経営が楽しい ソフトハウスキャラらしくゆるい世界観でお店経営が楽しめるゲーム料理はレシピを編み出すだけじゃなく、改良を加えて強化できるのでひたすら没頭できますw 気が付けばヒロインをロクに攻略してないのに料理ばっかり育っている・・・
周回プレイ反復必須だが… SLG部分の前半は様々な行動が封印されたままなので、できる事が極端に少ない。 後半になって施設を拡充し環境を整備して入手できる食材が増えたところで、プレイできるターン数はあまり残っていない。 つまり一周のプレイに要する時間の割に進歩がわずかなので、たいへんストレスがたまる。 SLG部分を様々なルートで進めないとHシーンの多くは解放されないので、私は興味を失って、回収率25%ぐらいでやめた。 フルコンプにはいった何十周必要なのだろう? あと、プロローグが無闇に込み入っていて長い。 全部見せなくても、本編が始まるときに3画面ぐらいの回想で要約すればいいのに。
絵が素敵。周回プレイは人を選ぶかも 周回前提で料理屋のメニューを増やし、強化しながら、各周回で特定ヒロインのフラグ回収+エンディングを目指していくタイプのゲームです冒険者の概念はあるものの自身が冒険することはありません。 正直メニュー開発は攻略サイトなどの情報がないとやってられない部分はあります。 ある程度料理が育ったら序盤はわりとルーチンワーク・・・毎週発生するイベはスキップできるとはいえ、ちょっとダルいです とはいえ、ヒロインたちのキャラ立ちやCGは大変素晴らしいですまた、各ヒロインともに出血好きユニコーンさんにも安心仕様となっています
ゲームとしてシンプルに面白い 主人公がRPGツ○ールにいそうな立ち絵だったので購入するのに躊躇していましたが、実際プレイしてみると他キャラデザ含め普通に好感持てました。 結果、DMMポイント消費目的で一般含め色々なメーカーのあらゆるゲームジャンルを候補に現在まで18本程購入してますが、一番好きなゲームです。 料理や冒険者の強化度合いが次周に引き継がれていく為クリアは簡単。 キャラ別ED目指す場合は期間までに特定のフラグをこなさなければならないので注意。 決して神ゲーでは無いが間違いなく良ゲー。
ゲームとして面白い 食材の発注をしつつ、探索して発注できる食材を増やしたり、探索に必要な人材を育成する経営シミュレーションゲーム。 作業ゲーが好きな人は結構楽しめる。自分は結構好きだった。 ただ一般的なノベルゲーと違って周回がしにくいため、そこで不満が出ることもあると思う。 普通のノベルゲーならスキップしてさっさと周回できるが、このゲームは経営をスキップすることはできない(会話などはもちろんスキップできる)ため、2週目も相変わらず経営をしなければならない。 一応”強くてニューゲーム”みたいな状態で2週目できるのだが、作業をしなければならないことには変わりがない。 この経営シミュレーション部分を飽きずにできるくらいハマれば、周回も全く苦にならないと思う。 エロシーンはやや淡泊で、全体的にあっさり短め。 それでもキャラ数とシーン数は結構あるし絵もしっかりエロいので、自分はエロゲーとしてちゃんと実用的だった。 総じて、作業ゲーやリソース管理ゲームが好きな人にはオススメ。
思ったより面白かった 世界観的には続き物のようだが、前作を知らなくても問題なく遊べる。 レシピ開発に冒険者派遣にとやることは多く、いつのまにかノーマルエンドと言うのも結構ざら。 開発側もそれを理解してか、周回前提のつくりであり、開発したレシピや育てた冒険者を引き継げるのはありがたい。 ヒロインイベントを見るために特定のレシピの開発が必要だったり、それを商品として出さないと攻略が進まないと言った点や、レシピ開発は基本ノーヒントと言う点がエロゲーにはありがちではあるが、開発できる数や組み合わせが多いためややマイナス点か(特定キャラのところに日参すれば教えてはくれるのだが、作中ではそんな暇はない。シビアに素材要求はされないのが救いではあるが、前提開発レシピ等もある)。 やれることは多いが、一つやるとターンが進んでしまうのも・・ゲーム内でもレシピ開発には担当が付くことになるので、担当を配置すればレシピ開発と冒険者管理や営業が同時に出来る(あるいは料理研究2回を1ターン中に出来る)でも良かったのでは?感はある。 とはいえ、統合的には満足できる出来栄えであり、体験版をやって面白そうと感じたなら、十分にお勧めできる。
質もボリュームも大満足! 経営シュミレーションが楽しかったです! サブイベントや行動選択の選択肢が非常に多く、しかも、モブキャラ含めほとんどフルボイスであったことに驚きましたCGの質も高く、満足できました。クムちゃんかわいい 注意点がふたつまず、CG回収やレシピ埋めには周回が必須なのですが、周回プレイが結構大変で、各周回に2時間程度要します(サブヒロインのイベントを進めることで、早く切り上げることは可能)周回があまり好きではない人にはちょっと苦かもしれません また、プレイ中にフリーズ→落ちることが多々ありました。私のPC側に問題があったのかもしれませんが、もしかしたらwindows11に対応してないことが原因ではないかと思っています。ご留意ください
面白かったです。 こちらのメーカーのゲームを初めて遊んだのですが、ゲーム的にかなり面白かったです。 経営シュミレーション好きなら買いだと思います。難易度もちょうど良いくらいです。サービスシーンは控えめなので、ゲームメインでエロおまけくらいで良い人におすすめします。
面白い、が 経営ゲームとして手堅くまとまっており面白いですただし同じメーカーのヒット作(巣作りドラゴンなど)と比べると小ぶりな感じで2,3周して最低限の準備を整えたら各エンドを見る以上のやりこみをする人は少ないのではないかと感じましたあと環境によると思いますが頻繁にゲームが落ちます。もう会社が存在していないので修正も見込めないのも悲しいところ
質もボリュームも大満足! 経営シュミレーションが楽しかったです! サブイベントや行動選択の選択肢が非常に多く、しかも、モブキャラ含めほとんどフルボイスであったことに驚きましたCGの質も高く、満足できました。クムちゃんかわいい 注意点がふたつまず、CG回収やレシピ埋めには周回が必須なのですが、周回プレイが結構大変で、各周回に2時間程度要します(サブヒロインのイベントを進めることで、早く切り上げることは可能)周回があまり好きではない人にはちょっと苦かもしれません また、プレイ中にフリーズ→落ちることが多々ありました。私のPC側に問題があったのかもしれませんが、もしかしたらwindows11に対応してないことが原因ではないかと思っています。ご留意ください
イマイチ キャラは可愛いし、ゲームシステムもぼちぼちなんだけど・・・本作は”プレイヤーに周回させるのが目的”になってしまっており、全攻略には何十回と周回する必要がある。 普通にヒロインEND見るにも2~3周は必要であり、楽しむ前に作業が嫌になって辞めてしまった。 過去作ファンなだけに残念だった。
悪くはない。悪くはないんだが・・・ 飲食店経営シミュレーションゲーム。戦闘要素とかはほぼ無い。 お店を発展させながら妾の店員とイチャコラするのがメインです。 正妻ヒロインの悪魔娘は可愛いし、男の理想を詰め込んだ感じの娘。 強くて可愛くて頭もよくて優秀だけど主人公を立てて、自分は支える役回り。 主人公一筋で身持ちが硬いのに主人公が他の女を抱くことには寛容。 あえて言うならプロローグの段階でラブラブHしちゃってると、なんというか 希少価値というか、ありがたみが薄い。 「やっとヒロインと結ばれたぞ!」という達成感がない。 で、黙々とお店を発展させるために頑張っていて・・・ 結構、飽きる・・・だんだん作業になってきて 借金返済までコツコツとお仕事お仕事・・・ もうちょいキャラクターの育成要素とかあると好きかも
おもしろいけどエロ要素は薄め。 メインは自分の店を基準にした街周辺の経営シュミレーション。イベントが豊富で過去作とのつながりもある設定やキャラクターはおもしろいです。しかし、料理研究や各エンディングのイベント集めに周回プレイを前提にしており、結構面倒なシステムです。特に開発した料理のレシピを周回プレイでも一度研究しないと作れないのは無駄すぎます。 エロシーンもキャラの声以外の音声はなく、イマイチ臨場感に欠けます。
なんか面白い シナリオ、キャラ、システムどれも普通だなという印象なのですが、なぜか面白くて料理すべてコンプするほどやりこみました。 やさしいストーリーでストレスがないのと、難易度低めのゲーム性がとてもやりやすかったのだと思います。周回要素が強く、いろいろな料理を作れるようになっていくのが楽しく、コンプ欲を刺激され飽きませんでした。 全体のボリュームは少なめ(とはいえ30時間は遊んだと思う)ですが、やり込み系のアダルトゲームで楽しかったものとしてこれを上げるくらいには大満足です。
いい感じに料理作って経営が楽しい ソフトハウスキャラらしくゆるい世界観でお店経営が楽しめるゲーム料理はレシピを編み出すだけじゃなく、改良を加えて強化できるのでひたすら没頭できますw 気が付けばヒロインをロクに攻略してないのに料理ばっかり育っている・・・
周回プレイ反復必須だが… SLG部分の前半は様々な行動が封印されたままなので、できる事が極端に少ない。 後半になって施設を拡充し環境を整備して入手できる食材が増えたところで、プレイできるターン数はあまり残っていない。 つまり一周のプレイに要する時間の割に進歩がわずかなので、たいへんストレスがたまる。 SLG部分を様々なルートで進めないとHシーンの多くは解放されないので、私は興味を失って、回収率25%ぐらいでやめた。 フルコンプにはいった何十周必要なのだろう? あと、プロローグが無闇に込み入っていて長い。 全部見せなくても、本編が始まるときに3画面ぐらいの回想で要約すればいいのに。
絵が素敵。周回プレイは人を選ぶかも 周回前提で料理屋のメニューを増やし、強化しながら、各周回で特定ヒロインのフラグ回収+エンディングを目指していくタイプのゲームです冒険者の概念はあるものの自身が冒険することはありません。 正直メニュー開発は攻略サイトなどの情報がないとやってられない部分はあります。 ある程度料理が育ったら序盤はわりとルーチンワーク・・・毎週発生するイベはスキップできるとはいえ、ちょっとダルいです とはいえ、ヒロインたちのキャラ立ちやCGは大変素晴らしいですまた、各ヒロインともに出血好きユニコーンさんにも安心仕様となっています
シュミレーション好きのSっ気紳士にはオススメ お店を経営するシュミレーションとSっ気のある方にはオススメのゲームだと思います。 ソフトハウスさんのゲームは初めてプレイしましたが他の作品も購入しようと思うくらいには面白いです
ゲームとして面白い 食材の発注をしつつ、探索して発注できる食材を増やしたり、探索に必要な人材を育成する経営シミュレーションゲーム。 作業ゲーが好きな人は結構楽しめる。自分は結構好きだった。 ただ一般的なノベルゲーと違って周回がしにくいため、そこで不満が出ることもあると思う。 普通のノベルゲーならスキップしてさっさと周回できるが、このゲームは経営をスキップすることはできない(会話などはもちろんスキップできる)ため、2週目も相変わらず経営をしなければならない。 一応”強くてニューゲーム”みたいな状態で2週目できるのだが、作業をしなければならないことには変わりがない。 この経営シミュレーション部分を飽きずにできるくらいハマれば、周回も全く苦にならないと思う。 エロシーンはやや淡泊で、全体的にあっさり短め。 それでもキャラ数とシーン数は結構あるし絵もしっかりエロいので、自分はエロゲーとしてちゃんと実用的だった。 総じて、作業ゲーやリソース管理ゲームが好きな人にはオススメ。
面白い、が 経営ゲームとして手堅くまとまっており面白いですただし同じメーカーのヒット作(巣作りドラゴンなど)と比べると小ぶりな感じで2,3周して最低限の準備を整えたら各エンドを見る以上のやりこみをする人は少ないのではないかと感じましたあと環境によると思いますが頻繁にゲームが落ちます。もう会社が存在していないので修正も見込めないのも悲しいところ
面白かったです。 こちらのメーカーのゲームを初めて遊んだのですが、ゲーム的にかなり面白かったです。 経営シュミレーション好きなら買いだと思います。難易度もちょうど良いくらいです。サービスシーンは控えめなので、ゲームメインでエロおまけくらいで良い人におすすめします。
ゲームとしてシンプルに面白い 主人公がRPGツ○ールにいそうな立ち絵だったので購入するのに躊躇していましたが、実際プレイしてみると他キャラデザ含め普通に好感持てました。 結果、DMMポイント消費目的で一般含め色々なメーカーのあらゆるゲームジャンルを候補に現在まで18本程購入してますが、一番好きなゲームです。 料理や冒険者の強化度合いが次周に引き継がれていく為クリアは簡単。 キャラ別ED目指す場合は期間までに特定のフラグをこなさなければならないので注意。 決して神ゲーでは無いが間違いなく良ゲー。
悪くはない。悪くはないんだが・・・ 飲食店経営シミュレーションゲーム。戦闘要素とかはほぼ無い。 お店を発展させながら妾の店員とイチャコラするのがメインです。 正妻ヒロインの悪魔娘は可愛いし、男の理想を詰め込んだ感じの娘。 強くて可愛くて頭もよくて優秀だけど主人公を立てて、自分は支える役回り。 主人公一筋で身持ちが硬いのに主人公が他の女を抱くことには寛容。 あえて言うならプロローグの段階でラブラブHしちゃってると、なんというか 希少価値というか、ありがたみが薄い。 「やっとヒロインと結ばれたぞ!」という達成感がない。 で、黙々とお店を発展させるために頑張っていて・・・ 結構、飽きる・・・だんだん作業になってきて 借金返済までコツコツとお仕事お仕事・・・ もうちょいキャラクターの育成要素とかあると好きかも
コメント
おもしろいけどエロ要素は薄め。
イベントが豊富で過去作とのつながりもある設定やキャラクターはおもしろいです。
しかし、料理研究や各エンディングのイベント集めに周回プレイを前提にしており、結構面倒なシステムです。
特に開発した料理のレシピを周回プレイでも一度研究しないと作れないのは無駄すぎます。
エロシーンもキャラの声以外の音声はなく、イマイチ臨場感に欠けます。
なんか面白い
やさしいストーリーでストレスがないのと、難易度低めのゲーム性がとてもやりやすかったのだと思います。
周回要素が強く、いろいろな料理を作れるようになっていくのが楽しく、コンプ欲を刺激され飽きませんでした。
全体のボリュームは少なめ(とはいえ30時間は遊んだと思う)ですが、やり込み系のアダルトゲームで楽しかったものとしてこれを上げるくらいには大満足です。
シュミレーション好きのSっ気紳士にはオススメ
ソフトハウスさんのゲームは初めてプレイしましたが他の作品も購入しようと思うくらいには面白いです
思ったより面白かった
レシピ開発に冒険者派遣にとやることは多く、いつのまにかノーマルエンドと言うのも結構ざら。
開発側もそれを理解してか、周回前提のつくりであり、開発したレシピや育てた冒険者を引き継げるのはありがたい。
ヒロインイベントを見るために特定のレシピの開発が必要だったり、それを商品として出さないと攻略が進まないと言った点や、レシピ開発は基本ノーヒントと言う点がエロゲーにはありがちではあるが、開発できる数や組み合わせが多いためややマイナス点か(特定キャラのところに日参すれば教えてはくれるのだが、作中ではそんな暇はない。
シビアに素材要求はされないのが救いではあるが、前提開発レシピ等もある)。
やれることは多いが、一つやるとターンが進んでしまうのも・・ゲーム内でもレシピ開発には担当が付くことになるので、担当を配置すればレシピ開発と冒険者管理や営業が同時に出来る(あるいは料理研究2回を1ターン中に出来る)でも良かったのでは?感はある。
とはいえ、統合的には満足できる出来栄えであり、体験版をやって面白そうと感じたなら、十分にお勧めできる。
いい感じに料理作って経営が楽しい
料理はレシピを編み出すだけじゃなく、改良を加えて強化できるのでひたすら没頭できますw
気が付けばヒロインをロクに攻略してないのに料理ばっかり育っている・・・
周回プレイ反復必須だが…
後半になって施設を拡充し環境を整備して入手できる食材が増えたところで、
プレイできるターン数はあまり残っていない。
つまり一周のプレイに要する時間の割に進歩がわずかなので、たいへんストレスがたまる。
SLG部分を様々なルートで進めないとHシーンの多くは解放されないので、
私は興味を失って、回収率25%ぐらいでやめた。
フルコンプにはいった何十周必要なのだろう?
あと、プロローグが無闇に込み入っていて長い。
全部見せなくても、本編が始まるときに3画面ぐらいの回想で要約すればいいのに。
絵が素敵。周回プレイは人を選ぶかも
冒険者の概念はあるものの自身が冒険することはありません。
正直メニュー開発は攻略サイトなどの情報がないとやってられない部分はあります。
ある程度料理が育ったら序盤はわりとルーチンワーク・・・
毎週発生するイベはスキップできるとはいえ、ちょっとダルいです
とはいえ、ヒロインたちのキャラ立ちやCGは大変素晴らしいです
また、各ヒロインともに出血好きユニコーンさんにも安心仕様となっています
ストーリーが
料理楽しすぎるわ
ゲームとしてシンプルに面白い
結果、DMMポイント消費目的で一般含め色々なメーカーのあらゆるゲームジャンルを候補に現在まで18本程購入してますが、一番好きなゲームです。
料理や冒険者の強化度合いが次周に引き継がれていく為クリアは簡単。
キャラ別ED目指す場合は期間までに特定のフラグをこなさなければならないので注意。
決して神ゲーでは無いが間違いなく良ゲー。
ゲームとして面白い
作業ゲーが好きな人は結構楽しめる。
自分は結構好きだった。
ただ一般的なノベルゲーと違って周回がしにくいため、そこで不満が出ることもあると思う。
普通のノベルゲーならスキップしてさっさと周回できるが、このゲームは経営をスキップすることはできない(会話などはもちろんスキップできる)ため、2週目も相変わらず経営をしなければならない。
一応”強くてニューゲーム”みたいな状態で2週目できるのだが、作業をしなければならないことには変わりがない。
この経営シミュレーション部分を飽きずにできるくらいハマれば、周回も全く苦にならないと思う。
エロシーンはやや淡泊で、全体的にあっさり短め。
それでもキャラ数とシーン数は結構あるし絵もしっかりエロいので、自分はエロゲーとしてちゃんと実用的だった。
総じて、作業ゲーやリソース管理ゲームが好きな人にはオススメ。
思ったより面白かった
レシピ開発に冒険者派遣にとやることは多く、いつのまにかノーマルエンドと言うのも結構ざら。
開発側もそれを理解してか、周回前提のつくりであり、開発したレシピや育てた冒険者を引き継げるのはありがたい。
ヒロインイベントを見るために特定のレシピの開発が必要だったり、それを商品として出さないと攻略が進まないと言った点や、レシピ開発は基本ノーヒントと言う点がエロゲーにはありがちではあるが、開発できる数や組み合わせが多いためややマイナス点か(特定キャラのところに日参すれば教えてはくれるのだが、作中ではそんな暇はない。
シビアに素材要求はされないのが救いではあるが、前提開発レシピ等もある)。
やれることは多いが、一つやるとターンが進んでしまうのも・・ゲーム内でもレシピ開発には担当が付くことになるので、担当を配置すればレシピ開発と冒険者管理や営業が同時に出来る(あるいは料理研究2回を1ターン中に出来る)でも良かったのでは?感はある。
とはいえ、統合的には満足できる出来栄えであり、体験版をやって面白そうと感じたなら、十分にお勧めできる。
質もボリュームも大満足!
サブイベントや行動選択の選択肢が非常に多く、しかも、モブキャラ含めほとんどフルボイスであったことに驚きました
CGの質も高く、満足できました。
クムちゃんかわいい
注意点がふたつ
まず、CG回収やレシピ埋めには周回が必須なのですが、周回プレイが結構大変で、各周回に2時間程度要します(サブヒロインのイベントを進めることで、早く切り上げることは可能)
周回があまり好きではない人にはちょっと苦かもしれません
また、プレイ中にフリーズ→落ちることが多々ありました。
私のPC側に問題があったのかもしれませんが、もしかしたらwindows11に対応してないことが原因ではないかと思っています。
ご留意ください
結構面白かった
周回する事になるので耐性ない人は注意
面白かったです。
経営シュミレーション好きなら買いだと思います。
難易度もちょうど良いくらいです。
サービスシーンは控えめなので、ゲームメインでエロおまけくらいで良い人におすすめします。
らしく纏まってる
主役夫婦のキャラはゲームに上手く嵌ってて好印象。
面白い、が
ただし同じメーカーのヒット作(巣作りドラゴンなど)と比べると小ぶりな感じで
2,3周して最低限の準備を整えたら各エンドを見る以上のやりこみをする人は少ないのではないかと感じました
あと環境によると思いますが頻繁にゲームが落ちます。
もう会社が存在していないので修正も見込めないのも悲しいところ
質もボリュームも大満足!
サブイベントや行動選択の選択肢が非常に多く、しかも、モブキャラ含めほとんどフルボイスであったことに驚きました
CGの質も高く、満足できました。
クムちゃんかわいい
注意点がふたつ
まず、CG回収やレシピ埋めには周回が必須なのですが、周回プレイが結構大変で、各周回に2時間程度要します(サブヒロインのイベントを進めることで、早く切り上げることは可能)
周回があまり好きではない人にはちょっと苦かもしれません
また、プレイ中にフリーズ→落ちることが多々ありました。
私のPC側に問題があったのかもしれませんが、もしかしたらwindows11に対応してないことが原因ではないかと思っています。
ご留意ください
経営
シュミレーションゲームとして出しても良いぐらいに思いました。
イマイチ
本作は”プレイヤーに周回させるのが目的”になってしまっており、
全攻略には何十回と周回する必要がある。
普通にヒロインEND見るにも2~3周は必要であり、
楽しむ前に作業が嫌になって辞めてしまった。
過去作ファンなだけに残念だった。
悪くはない。悪くはないんだが・・・
戦闘要素とかはほぼ無い。
お店を発展させながら妾の店員とイチャコラするのがメインです。
正妻ヒロインの悪魔娘は可愛いし、男の理想を詰め込んだ感じの娘。
強くて可愛くて頭もよくて優秀だけど主人公を立てて、自分は支える役回り。
主人公一筋で身持ちが硬いのに主人公が他の女を抱くことには寛容。
あえて言うならプロローグの段階でラブラブHしちゃってると、なんというか
希少価値というか、ありがたみが薄い。
「やっとヒロインと結ばれたぞ!
」という達成感がない。
で、黙々とお店を発展させるために頑張っていて・・・
結構、飽きる・・・だんだん作業になってきて
借金返済までコツコツとお仕事お仕事・・・
もうちょいキャラクターの育成要素とかあると好きかも
おもしろいけどエロ要素は薄め。
イベントが豊富で過去作とのつながりもある設定やキャラクターはおもしろいです。
しかし、料理研究や各エンディングのイベント集めに周回プレイを前提にしており、結構面倒なシステムです。
特に開発した料理のレシピを周回プレイでも一度研究しないと作れないのは無駄すぎます。
エロシーンもキャラの声以外の音声はなく、イマイチ臨場感に欠けます。
なんか面白い
やさしいストーリーでストレスがないのと、難易度低めのゲーム性がとてもやりやすかったのだと思います。
周回要素が強く、いろいろな料理を作れるようになっていくのが楽しく、コンプ欲を刺激され飽きませんでした。
全体のボリュームは少なめ(とはいえ30時間は遊んだと思う)ですが、やり込み系のアダルトゲームで楽しかったものとしてこれを上げるくらいには大満足です。
いい感じに料理作って経営が楽しい
料理はレシピを編み出すだけじゃなく、改良を加えて強化できるのでひたすら没頭できますw
気が付けばヒロインをロクに攻略してないのに料理ばっかり育っている・・・
周回プレイ反復必須だが…
後半になって施設を拡充し環境を整備して入手できる食材が増えたところで、
プレイできるターン数はあまり残っていない。
つまり一周のプレイに要する時間の割に進歩がわずかなので、たいへんストレスがたまる。
SLG部分を様々なルートで進めないとHシーンの多くは解放されないので、
私は興味を失って、回収率25%ぐらいでやめた。
フルコンプにはいった何十周必要なのだろう?
あと、プロローグが無闇に込み入っていて長い。
全部見せなくても、本編が始まるときに3画面ぐらいの回想で要約すればいいのに。
絵が素敵。周回プレイは人を選ぶかも
冒険者の概念はあるものの自身が冒険することはありません。
正直メニュー開発は攻略サイトなどの情報がないとやってられない部分はあります。
ある程度料理が育ったら序盤はわりとルーチンワーク・・・
毎週発生するイベはスキップできるとはいえ、ちょっとダルいです
とはいえ、ヒロインたちのキャラ立ちやCGは大変素晴らしいです
また、各ヒロインともに出血好きユニコーンさんにも安心仕様となっています
経営
シュミレーションゲームとして出しても良いぐらいに思いました。
結構面白かった
周回する事になるので耐性ない人は注意
らしく纏まってる
主役夫婦のキャラはゲームに上手く嵌ってて好印象。
シュミレーション好きのSっ気紳士にはオススメ
ソフトハウスさんのゲームは初めてプレイしましたが他の作品も購入しようと思うくらいには面白いです
ゲームとして面白い
作業ゲーが好きな人は結構楽しめる。
自分は結構好きだった。
ただ一般的なノベルゲーと違って周回がしにくいため、そこで不満が出ることもあると思う。
普通のノベルゲーならスキップしてさっさと周回できるが、このゲームは経営をスキップすることはできない(会話などはもちろんスキップできる)ため、2週目も相変わらず経営をしなければならない。
一応”強くてニューゲーム”みたいな状態で2週目できるのだが、作業をしなければならないことには変わりがない。
この経営シミュレーション部分を飽きずにできるくらいハマれば、周回も全く苦にならないと思う。
エロシーンはやや淡泊で、全体的にあっさり短め。
それでもキャラ数とシーン数は結構あるし絵もしっかりエロいので、自分はエロゲーとしてちゃんと実用的だった。
総じて、作業ゲーやリソース管理ゲームが好きな人にはオススメ。
面白い、が
ただし同じメーカーのヒット作(巣作りドラゴンなど)と比べると小ぶりな感じで
2,3周して最低限の準備を整えたら各エンドを見る以上のやりこみをする人は少ないのではないかと感じました
あと環境によると思いますが頻繁にゲームが落ちます。
もう会社が存在していないので修正も見込めないのも悲しいところ
面白かったです。
経営シュミレーション好きなら買いだと思います。
難易度もちょうど良いくらいです。
サービスシーンは控えめなので、ゲームメインでエロおまけくらいで良い人におすすめします。
ゲームとしてシンプルに面白い
結果、DMMポイント消費目的で一般含め色々なメーカーのあらゆるゲームジャンルを候補に現在まで18本程購入してますが、一番好きなゲームです。
料理や冒険者の強化度合いが次周に引き継がれていく為クリアは簡単。
キャラ別ED目指す場合は期間までに特定のフラグをこなさなければならないので注意。
決して神ゲーでは無いが間違いなく良ゲー。
ストーリーが
料理楽しすぎるわ
悪くはない。悪くはないんだが・・・
戦闘要素とかはほぼ無い。
お店を発展させながら妾の店員とイチャコラするのがメインです。
正妻ヒロインの悪魔娘は可愛いし、男の理想を詰め込んだ感じの娘。
強くて可愛くて頭もよくて優秀だけど主人公を立てて、自分は支える役回り。
主人公一筋で身持ちが硬いのに主人公が他の女を抱くことには寛容。
あえて言うならプロローグの段階でラブラブHしちゃってると、なんというか
希少価値というか、ありがたみが薄い。
「やっとヒロインと結ばれたぞ!
」という達成感がない。
で、黙々とお店を発展させるために頑張っていて・・・
結構、飽きる・・・だんだん作業になってきて
借金返済までコツコツとお仕事お仕事・・・
もうちょいキャラクターの育成要素とかあると好きかも